勉強記録20



2月14日

9時起床10時間睡眠。絶望。

93年東大数学

第一問 6点
難しく考えてた。ただのアホ。20点取れないとキツイ
第二問 20点
もう少し丁寧に論証してもよかったかも。
第三問 4点
一点を固定してみたけど模範解答のようにすべきか。条件の言い換え方を覚える。
第四問 8点
経済学部仮面としてここは置換積分でいくがミス。辛い。
計38点

20-20-5-20の65は取るべき。もっと集中せねば。


2月15日
6時起床。

河合塾東大プレテスト返却

英語
3-6-9-9-24-6-13-15  計85
数学
0-8-20-8  計36
国語
16-14-23-5  計58
日本史
11-11-9-6  計37
地理
17-13-16  計46

計262

恥ずかしながら自己最高点だが採点甘いし数学カスだし油断はできない。数学は+20で。

97年東大文系数学

第一問 10 
満点取るべき。時間なかった。
第二問 8
Cの座標を求める際には何個か方法を思いついたがここは経済学部仮面として回転行列を利用。その後ごちゃごちゃしてしまい完答できず…
第三問  16
易問。rの範囲でケアレスミス。
第四問 20
頻出問題。計算ミスに気をつけた。
計54

この難易度なら60は欲しいな。

明日で洋書(Never let me go)2周目完了。なかなかスリリングというかなんというか何ともいえない内容ですね。比較的読みやすいし面白いのでオススメです。Kazuo Ishigro 著。これから翻訳本を読みます。これの前はアガサクリスティの「そして誰もいなくなった」を読んでてこの時も2周してから翻訳本を読みました。これはもっと読みやすかったです。次はThe Remains Of The Dayを読みます。

あと1週間!

受かりたい
受かりたい
受かりたい
落ちたくない
受かりたい

勉強記録19



最近の内容 7.0〜8.5h

起床
英語 単語 音読 和訳要約
(国語)
朝食
社会 
(数学)
図書館へ
社会
読書
昼食
昼寝
英語リスニングリーディング
数学演習
帰宅
休憩
外出 喫茶店へ
洋書
社会
数学復習
読書


こんな生活を送ってます。精神面は焦りはないものの情緒不安定です。特に寝起きのヤル気のなさは尋常でない。

あ、受験票来ました。完全に忘れてた。書類不備がなくて安心。受験番号は結構早くなっていて去年一昨年と教室違うみたいで残念。でも採点官が去年と変わることで国語の点数があがるはず!笑

今日東大文科数学1992をセットで解いたんですが難しい…
第一問は解法の選択ミスで立ち往生。2解を設定することをためらわないようなしよう。
第二問は途中の計算ミスと最後の値の大小評価で行き詰まる。
第三問も設定ミス
第四問は無理だった。
全部で28点くらい。本番これだと確実に落ちる。
この四問はしっかり自分のものにして切り替えよう。
明日は93年を解く予定。







東大プレテスト自己採点



東大プレテスト2日目

自己採点
国語 16-16-20-4 計56
数学 10-4-20-6  計40
日本史 7-6-10-10  計33
地理 17-12-16 計45
英語 62+24 計86
合計260

本番は数学+15日本史+10で完勝する。

全く緊張せず受けた意味あんのか?という感じ。

数学に関しては1と4の計算ミスと勘違いに憤慨した。本番でこんなことしたら悔やんでも悔やみきれないから見直しまくる。25ヶ年と東大文系への数学を使い緊張感をもち演習しながらプラチカで基本手法の確認をする。一日3時間くらいかかってしまうかな。

英語
やはり集中しないと時間が厳しい。1b捨てると多少楽なんだろうがそうはしない。リス前に4b1a2を片付ける。過去問は一回か二回できればいいや。その代わり和訳と要約をセットで20〜25分で終わらせる練習をしよう。リスニングはこのままキムタツをやり続ければ26、難易度によっては30も狙えるはず。

国語
気が向いたらやる笑 
だが気を向けるようつとめる。

日本史
ネタ暗記をしつつ多少演習もしないといけないことを認識。25ヶ年。

地理
日本史同様。

さてもう3週をきった。固定化された毎日を過ごす。

去年は秋ごろから風来坊さんやjuncaさん、そめそめさんのブログを毎日見てました。自分の成績と比較しながら楽しんでました笑
そめそめさんにはちょっとかなわないなと思ってたけど他の人とはいい勝負だなと思ってたのに私だけ落ちた。開示の得点とか見ても英数は勝ってるのに国語の30点のおかげで負けたという感じでとても悲しくなる。まぁ社会も70きってるししょうがないかと思うことにしてるけど悲しい。てか虚しい。

この時期に更新の頻度が増えるという一般の受験生ブログと異なるこのブログ笑

勉強記録18/東大プレテスト1日目



最近の内容 6.0〜9.0h

英語
     キムタツリス赤
     キムタツライティング
     鉄緑単語
     洋書
     河合塾東大英文解釈 
     25ヶ年要約
数学
     文系数学良問のプラチカ
     学力コンテスト
     大数模試  全5回
     東大文系への数学 第11回
国語
     2010現代文第1問
日本史
     論述ノート
     教科書
地理
     論述ノート


大学終了後だが何とか勉強できているものの英語と古典の過去問演習が面倒くさすぎてやれてない…
やらねば。英数の勉強時間が他を圧倒している。この二つが他に比べ楽しいし本番でも重要だというのが理由かな。

話は変わり河合塾東大プレテスト。
このような場を利用して形式慣れをしようと思い受けることにした。
国語
漢文は比較的簡単だった。25分。古文やられた…。40分かかった上に自信ない。というか読めなかった…。評論は比較的簡単だったが答えに結構こだわったためにかなり時間がかかる。残り20分の時点で最後の随筆へ。毎度のことなががらよくわかんなかったけどもう少し時間をかければもう少しいい答案をかけた気がする。一つ空欄…。
課題としては古文か。あとは集中力笑 漢文25古文30評論55くらいが目標。最後に30分は残したい。

続いて昼休み。勉強は放棄しひたすら脳を休めることにつとめる。ただいいイメージを作っておく。
今日はそれに失敗。

数学。1は計算ミスに気をつけながら20分かけて完答。続いて戦略上確率へ。偶奇で分けて漸化式を立てるも解けん!2へ逃げる。(1)だけ解いておき3へ。こういうのを解けるようになったのは学力コンテストのおかげかな?時間はかかりながらもそれらしき答をだす。分数関数だったが微分ではなく文字を置き換えてから相加相乗の不等式で解いた。等号成立条件も忘れずに。で確率へ戻るも焦りで解けず、2の見直しでミスを発見し訂正。(2)もいけたはずだがTimeUP。20 8 20 8 の56位?本番で確率漸化式でてきたら絶対完答せねば!

自己採点は明日してまた更新します。

勉強記録17/今後の方針 目標


最近の内容

英語
     洋書
     やておき700
     CNN ee
     鉄緑単語
     英作ネタ暗記
     キムタツライティング
数学
     文系数学良問のプラチカ
     学力コンテスト復習
     大数模試
国語
     センター後ほぼノータッチ
日本史
     論述ノート
     教科書
地理
     論述ノート
     合格講義

センター試験のことはもう忘れ今できることに集中しよう。的なことを学コンマンが言ってたので私もそれを実行したい。とはいうものの期末試験があるということもありセンター後はまだあまり腰を据えた勉強ができていない。その期末試験が今日すべて終わった。今日の試験後周りは春休みの到来に狂喜乱舞していたが本当に羨ましい。あと一ヶ月の辛抱か。

学校の進級はギリギリ達成できたのではないかと思う。前期に15単位(数え間違えが怖いので何度も確認した笑)で、語学の4単位はおそらく大丈夫。ABくらいかな。そして体育で1単位。今20。あと4単位で進級だが微積分、線形、マクロ、一般教養一つのテストを受けた。よほどのことがない限り大丈夫。これで慶応片手に東大に立ち向かえる笑
次の登校は退学届を出しに行く時になるようにしたい。でもなんかこの一年を振り返り感慨にふけってしまった笑 

さて受験勉強の方だがセンターで大きく出遅れたため気を引き締めたい。目標としては英語85数学55国語65日本史40地理40合計285としたい。
国語社会の採点はよくわからないので恥ずかしながら数学勝負になるだろう。今年の模試では全く結果が出ていないが去年度は偏差値60〜75だったので自信を持っていきたい。学力コンテストにも一年間取り組み続けたし。安田亨の発言にしたがって今はプラチカをざっと復習している。まぁ一周目が一浪開始直後だったので割と新鮮。これと並行して東大形式の演習も行う。ネタとしては東大文系への数学 東大文系数学25ヶ年 色本あたり。解答用紙は15枚位コピーしてあり準備万端。最初の30分で確実に1完し、60分で確率も解いて2完というのが理想だがこれに固執しないよう留意せねばならない。
英語は二浪目からは模試以外で東大形式に取り組んでいないので色本を利用して5〜10回はこなしたい。あとは設問別の対策だが英作はキムタツとネタ暗記、リスニングはキムタツとeeといった所か。和訳を1番最初にやるので、そこで流れにのるためにも和訳もガッツリこなしたい。ということで河合の東大和訳をこなす。要約、小説は放置の予定。ただ演習の復習は入念に。小説では洋書を読んできた成果がでて欲しい…  リスニングは現役20一浪26なので今年は30を目指す。英語に関してはマークシートの導入というのが気がかりだが、傾向が変化してても動じないようにする。

国語について。現代文は過去問を解き、東進の解答解説を読み込む。週一はこなす。古典は鉄緑。すでに一周してあるので答案作成の際の要素などを意識する。

日本史地理は暗記に徹しつつ25ヶ年を使い答案作成にも取り組みたい。

こんなところか。これから一ヶ月は自宅、図書館、喫茶店での勉強という無機質な生活になるが東大法学部卒という学歴を手に入れるべく何とか気持ちを奮い立たせる。明後日あたりに出願するが文一にする。迷ったがやはり文一がいい。後期は一橋経済に出すがどうでも良い。


センター自己採点


日本史 79
地理 76
国語 152
英語 182
リス 48
数学 100 80
地学 79
計748 リス抜き

理科と社会笑
国語は易化らしいけど難しいと思った。古文を最後にしてるんですが15分しかあてられなかったし… 小説謎でした… 漢文も最初全然わからず国語2桁が私の脳裏をよぎる笑 評論も簡単じゃなかったし。緑本で160あたり安定だったので少しショック。
日本史も難しく感じた。凡ミスが2,3個あったのはもったいない。
地理は解きながら爆死を悟る笑
英語はあまり集中できなかった。
文法で12失点。発音は満点なだけにもったいなかったが難しかった。長文で一つ落としたのはカスだ。リスニングはどうでもいいのだが割と聞いてた。簡単すぎ。

2日目は例年と違う時間割。遅く始まるより早くおわって欲しかった。
数学1a 難化を予想してただけに拍子抜け。15分くらい余る。
数学2b これも難化を予想してたので100は狙わず詰まったら進む戦法をとる。数列でくだらないミスをした以外は特に不満はない。
長い休み時間のあとの地学。このときもう私の頭の中はセンター後の娯楽と語学のテストで埋まっていた。難しかった。去年の62とかあるかもとか思ってたので絶望はしてない。部分点笑

総合点は残念なものになってしまったがもう忘れよう。足切りはなさそうなのでしばらく文一と文ニで悩むかも。

留年して落ちたら退学で社会の底辺を形成することになりそうなのでテスト勉強しようかな。

てか地学についてだが、ここ二年の難易度とそれ以前の難易度絶対違うだろ。過去問でいい点取れても意味ないわ。

勉強記録16


最近の内容 一日4.5〜7.5h

英語
     洋書
     リスニング
数学
     大学への数学 月刊
     たまに東進センター本
国語
     古文単語
     漢文句形
     たまにセンター緑本
日本史
     解決!センター
     たまに過去問 黒本
     論述ノート
地理
     論述ノート
     たまにセンター緑本
地学
     面白いほど〜
     過去問 黒本

センターだるすぎ。11月の学力コンテストは自己最高点でした!二浪辛すぎみたいなこと通信欄に書いたら学コンマンに励まされ、やる気の出ることも言ってもらえました!笑 辛い人はこれオススメですよ笑 ただ辛いって何なんでしょうね。今は自分のことが自分でもよくわかんないです。

というかセンター割と恐いです笑
流石に今年は文一も足切りまともな点数になるでしょうし。740足切りとかになったらどうしよう…
とりあえず年明けに緑パック解いてみてまた載せます。700切る予感笑